映画『 トゥモローランド 』 関 暁夫の謎解き解説 第2弾 ★ 追加 動画 5つあり

追加動画をアップしました
追加動画の感想ですが、関くんが言っているイルミナティのダークサイド側
の爆破が始まりだしたのは、僕のブログでも散々言っている表の支配層の
終焉と同じ意味でもあり、これは全く同意見です
それを理解出来ていないカレイドとか、白湯とかは、何でもかんでも
反NWOという古い時代の思想の活動家は、同じ陰謀論信者に応援されながら
最後は行き詰まっていく事になるんでしょうね
僕は愛と平和と英知という3つの言葉を使って現実世界での
トゥモローランドを作っていこうというのは、東洋の平和や調和の思想だけでは
発展や改革のスピードが劣るからです
西洋の独創的な発明、効率的な思考や善悪の二元論な思考は、
負の面も多く出ますが、既存体制を壊して前に進んでいく
スピードも早いのです
東洋と西洋の融合を目指して情報発信している僕は
この両方の良い面を伸ばし、悪い面を減らすことを基本にしており
反NWOと叫ぶ左翼思想の未来社会は論外と思っております
テスラのフリーエネルギー社会が到来しても、宇宙ビジネスを中心に
どんどん先に発展していく世界があるのは当然で、地球の途上国は
ようやく人間らしい社会生活や学問を学べる環境になっていけるでしょう
これを不公平と勘違いするのは間違いで、優秀な頭脳集団が牽引する
分野と、それに遅れて発展していく社会があるのは当然の形です
この英知 即ち 光である明るい側のイルミナティに愛がプラスされて
今までの争い、貧困、環境破壊、飢え、などの時代が終わっていくのです
人工頭脳社会を受け入れられない方は、どうぞ監視カメラや電磁波の
ない場所でスローライフを過ごされてもらって結構かと思います
ただ今まで陰謀論活動家が望んでいたフリーエネルギー社会が
実際に来るということは、既存の体制の大崩壊が起こるという事であり
その変化の改革スピードや内容を、いちいち全部 否定していると
もう、ただのボヤキ好きのアホでしかないのです
変化の先の読んで、西洋思考の欠点を減らし、
東洋思考の長所をプラスしていくことを念頭において、僕は活動しているので
もし僕をカレイドや白湯なんかと同じと勘違いされている方は、
間違われないようにして下さいね
自転車の取り締まりについても、俺は過去の暴走自転車との
事故を例に出して説明しているように、あまりにも今までルールなしで
やっていたが為の必要な処置だと思っています
実施には、車のスピード違反などと同じで、四六時中
警察官が街中に立って、違反をしている自転車を取り締まっている
わけではありませんし、そんな事は物理的に不可能な事です
だた、逆走や携帯を使用しながらとかイヤフォンをしながら走るのは
重大事故へ繋がる危険性がある為に、取締りを始めたのであり
既に前からこの事は自転車の危険運転として発表されていたものです
だから僕の事故も、俺の過失はゼロで終わっているのです
更には昨年の10月に僕はT字路の交差点で、坂道を逆走してきた
主婦の自転車に、信号無視で突っ込まれ、自転車は大破し
3歳の時に遭った自動車事故以来 救急車で運ばれ、頭、腰、腕
と上半身全部の精密検査とレントゲン写真を撮られ、何とか
大怪我にはなりませんでしたが、これも相手の過失で
全部を自転車の保険で支払っていただきました
これも目撃者と、加害者側の言い分が、俺と一致していたので
すんなりと済んだケースでありますが、打ち所が悪ければ
大変な事になっていた可能性もあるわけです
タクシーでも車内カメラがあった事で、助かったわけであり
善人にとっては監視カメラがあって、自分の身の正当性が証明されたのです
自転車の取り締まりでなくても、車の中で携帯電話をイジっていた場面を
双眼鏡を使って確認した警察官が無線で連絡をし、違反キップを切っている
なんてのは、交通安全週間などでは良くあるケースで、タクシーの運転者であれば
知っている事です
呑気にしていると、捕まった時に、ギャーギャーとネットで情報を拡散し
こんな酷い目に遭ったなどと言い出すのですから、困った連中です
自転車の違反キップも、容赦なしにキップは切られるでしょう
しかし、それはあくまでも、国民全員に注意を発起した最終手段であり
徐々に、危険運転の意識に気づいてもらうのが本当の役目
今までにようにルール無視で自由に走りまくっていた時代は終わったのです
学生がスマフォをイジリながら自転車で走り、その最中に
大事故を起こしました
相手は後遺症が残るほどになった場合
さあ どうしてくれますか?
自動車と自動車の間をぬって、自由に走り回っている危険な自転車野郎なんて
むちゃくちゃいますし、サイドミラーに当たっていっても、そのまま
無視して逃げていった自転車ばかりが、元プロドライバーからの目線
自転車 対 自動車 自転車 対 歩行者 自転車 対 バイク
自転車 対 自転車
電動自転車はスピードが出る上に、重量も重いので、衝突した時の
エネルギーは、相当なものです
自転車が引き起こす大事故は、保険に入っていれば大丈夫なのではなく
同時に安全にも気をつかって下さいねっていう自覚を持ってもらうことです
これまでドライブレコーダーなどの証拠映像がなかったおかげで、
自動車と自転車との事故は全面的に自動車の運転手に過失を負わされていたのであり
その方が失った信頼や人生については、何も陰謀論連中は言いませんよね
その方にも、奥さんや娘さんなどの家族がいて、
信号無視の危険運転をしていた自転車との事故で、
その家族全員の人生が全て狂ってしまったケースは少なくないのです
このような悲しい事が起こらない為にも、ドライブレコーダーや
ルールが必要であり、そしてやがて来る自動車の自動運転の時代で
歩行者や自転車がネットでのコネクトがリタルタイムで全て行われる時代によって
事故の発生がいちじるしく減る時代が来るのです
この監視やネットと人の繋がりを反対する反NWOの活動家たちが描く未来には
このような不幸な事故が減ることはないでしょう
ここまでが追加分の感想です
今回も前回に続きディズニーのリクルート・ネタなんですが
1枚の写真を元にハッキング対策の為に
既に世界から12人が選ばれたとか言って、
でもまだ空きのスペースがあるから・・・とか
いったいどっちやねん(笑)
日本公開の6月6日以降にアジア地区から一人とか・・・
もし世界の人口の割合で配布されるなら、アジア地区からは
12人の半分にあたる6人は選ばれないと可笑しいね
第一 ハッカー対策のリクルートって、今に始まったことじゃないし
1枚の写真を元に鍵をこじ開けた人間が666人おったら
どうするの?
それにアメリカでは5月22日公開なのに
日本公開の6月6日と2015年の1と5を足して666にする意味は?
数字の1と5の前にある2とアメリカの公開日は無視していう理由を、
もっと説明してもらいたいもんだ
俺が言っている日本人がキーマンになって世界を救うのであれば
アメリカの公開日を無視して、日本の公開日を666の意味にする理由もあるだろう
しかし、これもマックィーン・コードのある『 ベイマックス 』から
謎解き解説が出来ないと『 トゥモローランド 』には繋がらない
自分がモノを言いやすい若手芸人を自分の店に呼んで
喋っているからか、ブレまくりとしか言いようがないのが、
今回の関くんの説明の感想ですね
テスラとトヨタは2010年に提携を結んだけど、
2014年の末で、RAV4の電池供給が終わり、
実質的には両者の協力関係は株式上だけで
トヨタの燃料電池車とテスラ・モータースの電気自動車とは
方向性が違ってしまって、関くんが、イーロン・マスクの
テスラ・モータースとトヨタが、もう結託してしまっているなんて
言い方は可笑しいっていうか、現状を知らないで言っていると思いますね
ただ傍観者にはなるなという意見は俺と同じで彼には拍手を送りたい
『 トゥモローランド 』のエンディングで未来を最後まで見せないのは、
地球が最後は救われているというハッピーエンドにすれば
一般の観客は、フィクションの中で満足してしまい
映画館から出てきた後の現実世界で、
本当に世の中を良くする行動に出ないからであると思う
希望を持ったオオカミが世界を変えるというメッセージが映画にあり
そのオオカミたちへの餌が映画に隠された奥の院のシナリオなのです
日本や世界を良くしたいとか、高い意識を持っている人には
その餌の味が理解出来るということです
オマケとして、『 すべらない話 10周年 スペシャル 』に続き
『 にけつ 』 の方でも、ジュニアさんに喋っていただいていたようです
聞いてくれているケンコバさんも
5回ほど僕のタクシーに乗っていただきましたけど
いつもナイスガイな方でしたよ
二人とも関くんと同じ、
やりすぎコージーのレギュラーという繋がり
スポンサーサイト