スティーブ マックィーンからのゴールド・サイン 3連発

さてさて、このブログは性問題から
テスラのフリーエネルギー社会まで、
ふり幅があり過ぎるのですが
私にとっては、どちらも重要な課題。
モヤモヤしたまま、性の悩みを持って生活していると
肝心な高いレベルの宇宙意識への集中が出来なくなります。
人生経験と知識を効果的に活かすには
中年からの体力・精力ダウンを克服し、
慢性的な生活習慣病にならないように十分に気をつけないといけません。
では、休みの少ない6月ですので、手短に重要な事をお伝えします。
推薦映画『ペントハウス 』はご覧になったでしょうか?
観てない方は、映画を観てもらえればわかります。
時系列で言えば全米公開が2011年の
『ペントハウス 』が第一弾でした。

まぁ 庶民 対 富裕層
と
わかりやすい設定で、最上階が65階のタワーマンション
さすがに66階にするとバレバレ過ぎるので、
支配層も遠慮したのかも知れませんが
このトリックにマックィーンを登場させ
現実世界とリンクする仕掛けになっている事は
B層の観客にはわかりません。
そして全米公開が2014年の

ジョン・ウィック=スティーブ・マックィーン
として
裏世界の流通通貨が金貨であるダイレクトなメッセージが
第二弾でした。
そして 世界中が、その動向に注目している
UKのEU離脱問題

そのUKから第三弾となる
スティーブ・マックィーンの
ゴールド・メッセージは発信されています。
それが
UK出身の彼女

イリス・ゴールド(英語圏アイリス・ゴールド)
彼女が今年の3月にリリースした新曲が
これ

★彼女のアクセサリーは全部ゴールドですね。
スティーブ・マックィーン
の事を歌った曲です。
彼女の名前に注目して下さい
IRIS とはギリシャ神話に登場する虹の女神イリスであり

エジプト神話では女神イシスとして登場します。
そしてそのイシスの子がホルス。
IRIS のスペルを逆にすると
SIRI シリ になるのです。
ギリシャ神話でのイリスは
神と人間の架け橋となる存在であり
IRIS の GOLD ゴールドが彼女の名前であり
EU離脱問題のUK出身の彼女の最新曲が
Steve McQueen
なのです。
イリスのような若い女性がマックィーンの
本当のかっこよさをわかっているとも思えませんが
誰がバックについてプロデュースしているのでしょうか・・・
神と人間の架け橋となる存在から
ゴールドとマックィーンのメッセージが世に発信されています。
実は海外では14金で作られた
スティーブ・マックィーン
と名付けられたゴールドのペンダントが発売されています
★Steve McQueen's™ Saint Christopher Medal


これら3つの支配層からのメッセージは
23日にUKがEU離脱となり、
世界マーケットの崩壊とゴールドの暴騰が始まるサインであるかもしれません。
金貨を買うか、買わないかは
あなた次第です。
スポンサーサイト