FC2ブログ
プロフィール

ミル★ヤタガラス

Author:ミル★ヤタガラス
I am #1 Arnold Schwarzenegger Fan & #1 Steve McQueen Fan in The World
スティーブ・マックィーンとアーノルド・シュワルツネッガーの二人を究極に愛した私は1990年1月より世界を救う活動を開始。 

陰謀論サイトにある666の新世界秩序ではなく

人間の尊厳がある

愛と平和と英知の

正しいトゥモローランドの作り方を教える情報ブログ



高倉 健さんが亡くなる一週間前に、何故かしら急に健さんのことが気になりネットで検索してみる

そこで目にした一枚の写真・・・・・ 

高倉 健さんが亡くなる1週間前に

私に届いた健さんからのメッセージ

2015年5月10日に東洋と西洋の孤高の男 二人がきっかけで天才ニコラ・テスラのテクノロジーで世界を救う岩戸開きへのメッセージを配信しました

本音で語るブロガー

ミル★ヤタガラスを宜しく


間もなくニコラ・テスラのフリーエネルギー社会がやって来ます 
全人類は、それに備えて準備をして下さい!!!

尚 煩悩くんフルスロットルのヤッズさん以外

ブログから記事中の文章等をそのまま無断転載するのは堅くお断りします。よろしくお願いします

カテゴリ

2017年10月18日(水) BS1 「電流戦争!エジソンVSテスラ」 午前0時00分(45分)




さて

ビリーの記事を終わらせようとするのですが

それがどうしても出来ません

もしかすると、この先もずっと・・・・終わらせられないかも



そして2017年の夏は終わってしまいました。


気がつけば もう 10月15日です。

僕の中の2017年の夏は

先日 帰国して終わったのですが

その事は

この後に書いてまいりますが

とりあえず10月18日(水)に

NHK BS1にて

「電流戦争!エジソンVSテスラ」が深夜ですが

午前0時00分(45分)に放送されますので告知しておきましょう。

これは再放送になりますが、見逃された方 是非 ご覧下さい。

こちらは2015年に制作された45分間の短いものですが

観て損はないはずです。


電流戦争!エジソンVSテスラ



そして


本命となる

エジソン VS テスラ 

の映画版

『電流戦争』が完成しました。





トロント国際映画祭に出品されたようですね。

予告編も良い出来になっていてワクワクしているのですが






残念ながら評価が良くありません。

前回はカンバーバッチが来年のオスカーを

狙えるんじゃないかと言う評判だったものが、

失敗作なほど

めちゃくちゃ酷評されています。




映画祭で13人の映画評論家たちが鑑賞していての

評価ですので、出来栄えが最悪なんじゃないかと言うことでしょうか・・・


その為なのか

既に

12月22日に公開される予定だったのですが

前倒しで

11月24日に全米公開される事に変更されています。



同じくトロント国際映画祭に出品されたのが


パピヨンのリメイクです

最初からマックィーンの最高傑作をリメイクする事は

無謀とわかっていましたが

評価は こんな感じです。

まぁ 8人中5人がフレッシュとしているので

意外と健闘しているんじゃないかとも思えます。





スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

ミル★ヤタガラス
ミル★ヤタガラス
I am #1 Arnold Schwarzenegger Fan & #1 Steve McQueen Fan in The World
スティーブ・マックィーンとアーノルド・シュワルツネッガーの二人を究極に愛した私は1990年1月より世界を救う活動を開始。 

陰謀論サイトにある666の新世界秩序ではなく

人間の尊厳がある

愛と平和と英知の

正しいトゥモローランドの作り方を教える情報ブログ



高倉 健さんが亡くなる一週間前に、何故かしら急に健さんのことが気になりネットで検索してみる

そこで目にした一枚の写真・・・・・ 

高倉 健さんが亡くなる1週間前に

私に届いた健さんからのメッセージ

2015年5月10日に東洋と西洋の孤高の男 二人がきっかけで天才ニコラ・テスラのテクノロジーで世界を救う岩戸開きへのメッセージを配信しました

本音で語るブロガー

ミル★ヤタガラスを宜しく


間もなくニコラ・テスラのフリーエネルギー社会がやって来ます 
全人類は、それに備えて準備をして下さい!!!

尚 煩悩くんフルスロットルのヤッズさん以外

ブログから記事中の文章等をそのまま無断転載するのは堅くお断りします。よろしくお願いします
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR