マックィーンのバイクとダークナイトの亡霊サイン

1月6日にマックィーン・サイトのFAQ&News 765で
アップさせてもらった 元スティーブ・マックィーン所有の
1912年型 ハーレー・デビットソンのバイクが
今日 1月8日にラスベガスで行われるオークションに
競売にかけられるニュースですが、何故か個人的に凄く気になるのです
サイトにはこう書いておいたのです
【 765. マックィーンが過去に所有していた1912年型ハーレー・ダビットソンX8Eが、1月8日にボナムス主催にてラスベガスで行われるオークションに出品されます。 この年に初めてチェーン駆動が採用された希少性が非常に高いモデルで、オリジナルの赤いペイントも残っている状態で更にマックィーンが所有していたというのですから、コレクターにみならず世界中からこのオークションに注目が集まっており今日の全米のヤフーのトップ・ニュースで扱われております。 このバイクは84年の遺品オークションにて出品されたもので、31年経った今年次のオーナーの手に渡ることになります。FAQ&News687で紹介したバイクで、どうやらボナムスかオーナーサイドの考えで8月のオークションを見送り主催者も世界的な競売会社のボナムスに変更されたみたいですね。 そのために過去の動画も見れなくなったのですが、再度違うタイトルでアップされました。 所有者にとっても主催者にとっても賢い戦略だと思いますしそれだけの価値があるバイクだと思います。さて この歴史ある希少なバイクにいったいどれくらいの値段がついて誰が落札するのでしょうか? 楽しみです。 】
世界的に有名なオークション・ハウスですと
クリスティーズでしょう。
創業1766年で世界でもっとも歴史があります
アメリカ合衆国設立=イルミナティ創立 より10年長い歴史があります
そして 今回のマックィーンのバイクを扱うのは
過去 何度もマックィーンの遺品を扱っている
ボナムスで、こちらも1793年にロンドンで設立された
オークション・ハウスの老舗なのです
http://www.bonhams.com/auctions/22125/lot/171/
江戸幕府の第12代征夷大将軍の徳川家慶が生まれた年ですから
いかに 歴史があるオークション・ハウスであるかとわかりますし
ロンドンで設立されているだけに、世界の美術品を扱うとなると
支配層が独占的に携わっているのはわかりますよね
私が1番苦しんでいた去年の7月に、一度 このバイクが出品される情報を
Youtube で見つけた時は、再生回数が0回だったので、私が最初に見て
直ぐにクーラー・キングさんのサイトで情報を送りました。
しかし 8月14日~16日にモントレーで行われるオークションに出品されるまで
日程が決まっていたのにも関わらず、キャンセルとなり、主催者も変更され
Youtube の 動画も削除されました。
それが4日前のアメリカのヤフーにて、トップ・ニュース扱いで
このマックィーンのバイクが出品されるニュースが取り上げられていたのです。
しかも平日の8日に開催されるとは ・・・
https://autos.yahoo.com/news/own-steve-mcqueen-rare-1912-harley-davidson-x8e-183042150.html
私にしては、1度 消えたものが、いきなり 目の前に戻ってきた感じで驚きました。
しかも オークションが4日後と、直ぐに行われるというのも違和感を感じました。
何故なら、ほぼ 毎日 最新のマックィーン情報をチェックしているのにも
関わらず、このバイクに関しては、私の検索に 引っかからず
1月4日に出てきたからです。
何かのサインでは!? と 感じていたら
6日に記事をアップした
【 インターステラーのクーパーは煩フルのヤッズさんだった 】の
http://takakuraken.jp/blog-entry-36.html
中で紹介した 『 バットマン・ダークナイト・ライジング 』に
隠された サンディフック小学校銃乱射事件を紹介した翌日の
7日に、2014年12月16日にパキスタンのペシャワルで
イスラム武装勢力が起こした学校襲撃事件で
児童132人、教師10人が殺害されたの犠牲者を追悼する
セレモニーの中で、あのサンディフックの襲撃事件で
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11974166278.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014121702000120.html
犠牲になった子供がまざっていたニュースを発見したのです
犠牲者になったポズナー君の写真は複数のニュース映像でも流されました

このマックィーンのバイクとポズナー君のデジャヴな出来事が
連続して起こったのを、とても奇妙に感じております。
バイクは、一度 私だけが Youtube で動画を見たものが消えて
再び現れ、ポズナー君の事件を紹介した翌日に
死んだはずのポズナー君が、2年後に起きた
別の事件で再び現れるのですからね。
映画 【 マトリックス 】 の中でも 黒ネコのデジャヴは
危険サインでした

マトリックス・プログラム内で異常があった場合に起こる現象でしたからね
それが頭にあるので、私は マックィーンのハーレーに意味があるのでは?
と センサーが反応しました。
1903年に設立されたハーレーで、初のチェーン駆動バイクが
この1912年型 Harley-Davidson X8E Big Twin なのですが
1912年に起こった歴史的な出来事といえば
1月1日に中華民国が成立

4月15日 - タイタニック号が沈没

6月6日 - アラスカ州カトマイ山山腹で、史上最大級の噴火

7月3日 - 大阪 新世界の通天閣(初代)完成

10月8日 - 第一次バルカン戦争勃発

て感じで
個人的にも8月5日 に日本で最初のタクシー会社が設立されたのは
繋がりを感じる年であります

そして このマックィーンのハーレーは 色が
【 赤 】
赤は 共産国をイメージする色 ですし
血 や 死 を連想させます
そして 火山のマグマ も
大阪の新世界も NWO 完成を連想させます
そして マックィーンのバイクの出品ナンバーが
【 171 】
であるのですが これは
災害用伝言ダイヤル(171) の ナンバーであります

オークションですから、モノが売られるのですから
どこかで、災害が起こり、一気に 株価大暴落などを暗示させるように感じております
とりあえず この週末3連休から1週間ほどは要注意期間として
注意したいと思います
何か 他に ビビっと来る サインを感じましたら
また 記事をアップする予定です
スポンサーサイト